SSブログ

Vol.6 いつまでも自分らしく働きたい貴女の資格

■ライフイベントに左右されない生き方は「手に職」をつけること

 こんにちわ。このブログを読んでくださっている方の中には、人生の岐路に立って、それを資格で乗り越えようと考えている人も少なくないと思います。年俸制の導入、業績不振によるリストラ、職場での人間関係など、組織で働く人にとって現在の雇用環境は必ずしも良い面ばかりとは限りません。さらに女性のみなさんは、そんな問題に結婚、出産、介護など、不可抗力に近いライフイベントも加わってきます(それを女性が主として担うことについての賛否は、ここでは脇に置かせてください)。「自分らしく働き続けたいけれど、出産だって経験したい。でもキャリアをあきらめるのはイヤ」そう思うことは、果たしてワガママなのでしょうか?

 一人の人間として社会とつながっている以上、わたしにはそれはごく自然な欲求のように思えます。けれど、社会の仕組みは、なかなかそんな女性の要望に応える方向には変わっていってくれないようです。そこで、今、「手に職をつける」というワークスタイルを考えはじめる女性が増えてきています。時代が進んでも価値の変わらないスキルを身につけることで、自分がどんな環境にあっても自分の腕で稼いでいく。決心するには少し勇気がいることですが、そんな女性の気持ちを、資格は少なからずあと押ししてくれます。今回は、女性の「手に職」として最適な資格をいくつか紹介してみましょう。

■女性による女性のための仕事、なら人生経験も生かせる

 女性の「手に職」として有効なのは、女性が女性を助けるという構図が成立する仕事だとわたしは考えています。それは、たとえば介護や保育など、女性のライフイベントに深く関わるジャンルの仕事。仕事をしている間、家族を見てもらいたいと思う女性も、それを受け入れる女性も、お互いにメリットを共有しながら仕事で自己実現ができる。そんな構図はちょっと幸せな形かなと思うのです。もちろん、男性が就いてもかまわない仕事ではありますが、同じ女性同士なら相手の境遇もより深く理解できますし、なにより、自らが経験した育児や介護も、仕事のプラスにすることができる。これぞ、一生モノの手に職ではないかと思います。

 保育や介護の仕事は、資格取得が前提であるものがほとんど。けれど、たとえば介護なら、講習を受けるだけで取得できる「ホームヘルパー2級」などのベーシック資格からスタートして、「介護福祉士」「ケアマネージャー」と経験年数に応じて、資格自体もレベルアップするなど、長く働くための仕組みも整っています。

 また、女性を対象にする女性の仕事としては、美容や癒しなどの仕事も考えられそうです。このジャンルのメリットは、自分のその時々のライフスタイルにあわせて、働き方も選びやすいこと。独身で体力もあるうちは、サロンに勤務しながらバリバリ経験を積み、結婚、出産などで家庭も大切にしたい時期は、自宅開業やクライアント宅への出張施術などで小規模に続けてもいい。

 また最近は、このジャンルと医療・福祉の業界がつながりを見せ始めていて、たとえば寝たきりのおばあさんの髪を切ってあげる人気の出張美容師や、妊婦のケアを専門にするアロマテラピスト、老人介護施設を中心に出張施術を行うリフレクソロジストなどの話題を耳にすることも増えてきました。美容や癒しで培ったスキルに人生経験を加えれば、ジャンルの垣根を越えて活躍することもそう難しいことではないようです。

 こうしてみてみると、現在女性が中心となって担っている仕事は「生きる」ということに直結しているせいか、環境や世代を超えてどんどんつなげていける可能性を秘めているような気がします。顕著な例では、保育所の不足と高齢者の介護予防という課題を同時にクリアするために、養護施設に保育園を併設する試みをスタートさせた地方自治体が増加中。ここで活用できる資格がいったいどれほどあるのかと考えただけで、なんだかワクワクしてきます。

 駆け足で紹介してきましたが、貴女が貴女らしく働き続けるためのヒントが、このトピックで見つけられたら幸いです。


今回のまとめ

医療福祉、美容、癒しにもさまざまな資格が存在するが、今回は、それぞれの業界で活躍するための基礎となる資格を紹介します。

◆ホームヘルパー

主催団体:各都道府県の担当窓口
資格概要:受験資格は特になし。3~1級があり、1級は1年以上の実務経験が問われる。指定の講習を受講すれば資格が認定されるが、今後取得方法が変更される可能性アリ。就職市場で有効なのは2級以上。

◆アロマテラピスト

資格概要:植物から抽出される精油を相手の体調に合わせて組み合わせ、症状を緩和するためのマッサージなどをする仕事。現在民間の団体が実施している資格試験には「日本アロマ環境協会認定アロマテラピー検定」 「JAA認定アロマコーディネーター」 「英国アイテック認定アロマセラピスト(東京アロマセラピーカレッジ)」などがある。

◆リフレクソロジスト

資格概要:全身の器官が投影された足の裏や手のひらなどの反射区を刺激する健康増進法。各国で発達してきた代替療法だが日本では英国式が広く知られている。「JREC 日本リフレクソロジスト認定機構」 「英国IFR日本支部(日本リフレクソロジスト養成学院)」などが資格試験を行っている。


阿部志穂

学び
資格趣味大学・大学院留学


2005-09-27 12:21  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(4) 
共通テーマ:学問・資格(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。