SSブログ

Vol.2 資格で今までの経験を形にしてみよう

■夏休み明けの「プチ鬱」対策、考えてます?

 こんにちわ。もの書きの阿部志穂です。暑い毎日が続きますが、みなさん元気でお過ごしですか? もうすぐ夏休み! 楽しい計画にワクワクし始めている頃だと思います。ステキな思い出がたくさんできるといいですね(^-^)。

 そんな気分に水を差してしまって恐縮なんですが、実はこの時期、ちょっとした落ち込みや不安を感じている人が案外多いものなんです。「楽しい夏休みが終わると、ああ、またいつもの生活、いつもの仕事。イヤんなっちゃうな、憂鬱だな…」。日曜日の夕方に訪れるあのブルーな気分のビッグバージョンとでも申しましょうか。あなたの心の中にも、そんなカゲがちらっとよぎったりしませんか? ちょっと人生を哲学してしまいそうな夏休み。こんなときこそ、実は「資格」の取りドキです。

 わたしがおすすめしたいのは、資格を使った人生の「棚卸し」です。棚卸しとは、今までの経験や担当してきた仕事の中で、自分がどんな強みを作ってきたのか、どんな得意があったのかを、点検して再確認する作業のこと。わかっているようで案外わかっていない自分の長所を知ることは、仕事への自信にもなるし、これからの人生をとても考えやすくしてくれます。それを資格につなげることは、誰が見てもわかる“長所の証明書”を作ること。職場へのアピール材料にもなるし、いずれ転職を考えたときには武器にもなりますよね。試験に向かって勉強すると長所がさらに強化されるので、一石が二鳥にも三鳥にもなってしまうというわけです。こうなると、夏休みが終わるのが怖いどころか、秋からの仕事が楽しみになってきそうだと思いませんか?

■自信がない人ほど試してほしい「資格で仕事の棚卸し」

 え? 「わたしはずっと事務職だから、これといった強みはないし、それにつながる資格もないでしょう」って? いえいえ、そんな人にこそ“資格で棚卸し”をぜひやってみてほしいんです。

 事務職一筋というあなた。「こんなこと、出来たってたいしたことないよ」と思っている仕事の中にも、あなたなりの好きや得意はあるでしょう? それをピックアップすることが、棚卸しの第一歩です。たとえば、書類を作るのが早いとほめられたことはありませんか? 同期のあの子が嫌がっているお茶くみも、あなたは案外好きな仕事かもしれない。後輩にパソコンを教えるのが上手、クレームでいらっしゃったお客さんを必ず笑顔で帰す、なんていうのも立派な長所・特技ですよね。そして、その長所につながる資格は、ビジネスシーンで求められる文書作成能力を測る「ビジネス文書検定」、立ち居振る舞いをはじめとするヒューマンスキル全般を問う「マナー検定」、パソコン利用のインストラクションスキルを証明する「マイクロソフト・オフィシャル・トレーナー(MOT)」、クライアントへの思いやりをもってセールスやクレームに対応できる力を示す「ホスピタリティ検定」…といった具合に、なんと、すべて存在するのです。もし、あなたが販売職一筋なら「販売士」、営業職を長く経験しているのなら「セールススキル検定」、秘書なら「秘書検定」、受付職なら「話しことば検定」など、あらゆる職場のあらゆる職種のスキルを証明する資格が、探せばほとんど存在しているのです。それは、法務や経理などの専門職でなくても、SEやDTPオペレーターなど特定のスキルが必要な仕事でなくてもです。

 これらの資格の存在は、「たとえどんな仕事であっても、臨む人の気持ちひとつでプロフェッショナルになれるのだ」ということを教えてくれているような気がします。「どれにしようかな」と挑戦する資格を選ぶとき、あなたの“棚卸し”はすでに始まっています。そして、自分を客観的に見つめ直す作業を終えたとき、履歴書に書ける資格がひとつ増えていたらステキだと思うのです。

 最近では、多くの資格スクールや資格の主催団体で夏期集中の資格講座を開講しています。興味を持った人は、ぜひ問い合わせてみてください。海外にもリゾートにも行かなかったけれど、なんだか充実した夏休みだったな。…そんな風に思える休暇もたまにはいいと思います。かく言うわたしも、今年の8月は、某資格の試験対策講座に、夏休みを費やす予定です。合格ラインギリギリなんだけど、結構楽しみなんですよ。

◆一般事務職に有効な資格

「ビジネス文書検定」
http://www.kentei.or.jp/hisho.kentei/business/index.html
主催団体:(財)実務技能検定協会ビジネス文書検定部
資格概要:受験資格は特になし。資格レベルは3~1級まで。学習期間の目安は6週間。試験は毎年7月、12月に開催。

「ホスピタリティ検定試験」
http://www.jhospi.or.jp/
主催団体:NPO法人日本ホスピタリティ協会
資格概要:受験資格は特になし。資格レベルは3~1級まで。学習期間の目安は約2カ月(3級)。試験は年2~3回開催。通信講座もあり。


◆販売職に有効な資格

「販売士検定」
http://www.kentei.org/index.php
主催団体:日本商工会議所
資格概要:受験資格は特になし。資格レベルは3~1級まで。2級は売り場主任レベル、1級は経営者クラス。学習期間の目安は3級で約4カ月。

「消費生活アドバイザー」
http://www.nissankyo.or.jp/
主催団体:(財)日本産業協会
資格概要:受験資格は特になし。学習期間の目安は約1年。通信講座もあり。取得者はメーカーのお客様相談室や行政の消費者センターに勤務する人が多い。


◆営業職に有効な資格

「セールススキル検定」
http://www.sales-coach.org/
主催団体:NPO法人セールスコーチング協会
資格概要:受験資格はとくにないが、2、1級の受験には実務経験を要する。資格レベルは3~1級まで。学習期間の目安は3級で1カ月~。

学び
資格趣味大学・大学院留学


2005-08-02 10:29  nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問・資格(旧テーマ)

nice! 0

コメント 6

ユイ

こんばんは。

いつも山田さんのブログでは「トランタンヤマモト」の名前でコメントをしていた者です。山田さんとの最初のつながりが「お仕事」だったため、会社名をHNに入れていたのですが、そもそも私はフリーランスですので・・・これからは「ユイ」で統一しようと思います。
よろしくお願いします(のっけから前置き長いですね、汗)

実は私、この秋、講座を受けて資格をとろうとしているので、
あべさんのこちらのブログはほぼ毎日遊びに来ておりました。
コメントをなかなかつけられなかったのは、
最終審査の結果がなかなか出なかったのです(涙)

で、ようやく来ました、結果が。
ありがたいことに、合格でした。
「消費生活コンサルタント」養成講座を受けます。
(定員があるので、希望しても受からないと受講できない仕組みでした)

よちよちと不安定なフリーのライター&編集として復帰をして、これまたよちよちと仕事を続けているわけですが、このまんまじゃーいかんだろうと思っていたとき、この資格のことを思い出し、今年からチャレンジしました。

9月から11月、がっつり講座を受けます。
9割以上、受講すれば資格はいただけるとのこと。

がんばります。

またこちらに遊びにきます。
講座受けていくうちに感じたことも、ここにご報告できるかな・・・

おじゃましました。
by ユイ (2005-08-02 22:03) 

たーちゃん

「資格で仕事の棚卸し」って、とても意味のあることだと思いました。
周りを見渡してみて、一握りのプロ意識を持った人の他は、皆アマチュア、というのが
今の日本だと感じています。
自分を見つめ直して、自分のやっている事の中にプロになる「芽」をみつけること、
そして、自分に合った資格を見つけ、取得する事で、自信と誇りを持ち
それを世の中との接点とする事のできる人が、一人でも増えて行く事で、
すてきな笑顔にあえる機会が、ずいぶんと増える事になる気がします。

「新しくこんな事をはじめたらあなたの人生はバラ色です・・・」的な
ノリの文章でないところに、とても魅力を感じております。
この先も、地に足の着いたアドバイス、期待しています。
by たーちゃん (2005-08-04 03:52) 

人生の棚卸

会社員にとっても自分の能力の棚卸を求められています。
今まで会社にどっぷり浸かっていた団塊の世代の方々が定年退職を迎える「2007年問題」。また少し若い世代では終身雇用制度が崩壊し、自立を促される「キャリアアップ=早期退職制度」の進行。
自分は、何に興味があるのか?セカンドステージを控えて「自分」と向き合わざるをえない状況です。そこに「資格」がついて自分に自信がもてればこれに越したことはないですね。
by 人生の棚卸 (2005-08-05 16:25) 

阿部志穂

> トランタンあらためユイさま

更新後、真っ先にコメントありがとうございました。
毎日遊びに来てくださっているなんて光栄です(^-^)。

資格講座の受講権獲得おめでとうございます。
これから楽しい(?)お勉強の日々ですね。

みなさん知ってましたか?
消費生活コンサルタントの資格講座には選抜審査が
あるんですよ。
実はその人数も年間50人程度ととても少ないんです。
資格を取得してから活かし方を考えるのもいいけれど、
学習意欲と取得目的が事前にはっきりしていないと
勉強する権利が得られないというのもいいことだと思います。
(面接と論文でやる気をアピールしないといけない)
これだと合格した時点で、プロ意識がすでに根付いている
状態になりますからね。

ユイさんすごいです。頑張ってくださいねっ!
受講のご報告もお待ちしています。
きっとこの資格に興味を持っている人も多いと思いますので。

あ、ちなみに私事ですが、あべはスクールの方の講座の
修了試験に、昨日、めでたく合格いたしました。
あとは、本番を残すのみとなりました(ドキドキ)。



> たーちゃんさま

初めまして。
コメントありがとうございます。

私がここで書きたいと思っている意図を汲んでくださって
とてもうれしく思います。

そう、今の世の中に欠けているものは「プロ意識」かも
しれないですね。
マニュアル化が進んで、誰がやっても変わらない仕事
自分じゃなくてもできると思うから、いつまでたっても
仕事で自分に誇りを持つことができない世の中?
だから社会全体のモチベーションがさがって、どんどん
どんどん労働市場は活気がなくなっていく…と。

でも、そんなものは本人の気の持ちようで、本当は
いっくらでも、どんな仕事でもスペシャリストになる
ことなんかできるんですけどね。
発想の転換なんですけど、例えば、お茶くみのすんごいのが
茶道の師範だと思えば仕事への意識も変わるかもしれない。
お茶を入れるというその心は、本当はオフィスでも茶室でも
変わらないハズなんですから。
それに気づいた後に果たしてどんな行動を起こすか、に
人生の転機は潜んでいるのになぁと私は日々思うのです。

これからもよろしくお願いします。
そして、また忌憚のないご意見を聞かせて下さいね。


> 人生の棚卸さま

ハンドルネームから察するに、
今まさに“棚卸し”の真っ最中なのでしょうか。
コメント残して下さってありがとうございます。

労働環境の悪化は本当に憂慮すべきことですね。
でも、私は半ば強制的だとしても、多くの人が「自分」と
向き合わざるを得ない状況に直面していることは、
実は悪くないなと思っています。
だって、自分と向き合わないままで終わってしまう人生を
想像してみて下さい。
たとえ波風が立たずに一生を終えられたとしても
その人生が幸せだったとはいい難いと思いませんか?
自分を一番理解してあげられるのは自分しかいないのに
その自分が、自分と向き合わない人生を送るなんて。

棚卸しや自分探しといわれている作業は、すぐに結果が
出るわけではないので、はじめはきっと苦しいことと思います。
でも、歩き続ければ少しずつからだが暖まりだして
スキップも駆け足も全力疾走もできるようになるはずです。

自分が納得できる、本当の意味での充実した人生を送るには
やはり自分と向き合う作業は不可欠だと思います。
苦しいながらもそういうことを始めた人が増えているという
ことは、今後、少しずつでも幸せの意味に気づく人が増えて
くるということだと思います。
おっしゃるとおり、さらにそこに資格がつけば、
人生はさらに加速を始めるのだろうなと思います。

また遊びに来て下さいね。
by 阿部志穂 (2005-08-09 12:49) 

ユイ

阿部さん、こんばんは。
昨日、「消費生活コンサルタント養成講座」のカリキュラムが届きました。
遅刻、早退が3回で欠席一日と換算され、3日欠席で資格はアウト。
(もちろん、事前に届ければ例外もあるのでしょうけどね)

わかっちゃいるけど、なかなかシビアです。
突発的な欠席って「子供アクシデント」がいちばんありがちですものね。

頼む、娘よ。
熱出すくらいならまだよいけど、「喘息入院」だけは勘弁しておくれ(涙)
まぁ、ここまでくると、やるしかないのですが・・・

カリキュラムの内容を読んで・・・「ほんとに私、理解できるんだろうか?」と脂汗でます。

講座が始まったら、ここで凹み節炸裂かもです(わはは)

またおじゃまします。
阿部さんも、資格取得の真っ最中なのですね。
実りの秋になりますように(祈)
自分
by ユイ (2005-08-10 22:25) 

阿部志穂

ユイさん、こんにちわ。

お返事遅くなってすいません。
短い夏休みをいただいていました。

いよいよですね~。
「3日欠席でアウト」は厳しく感じますけれど、
実は私の通っていたスクールも、5日欠席すると
修了証書がもらえない仕組みでした。
修了証書がもらえない→受験資格が発生しない
…ということで、私もなかなかシビアでした。
結局ギリギリ4日休んでセーフでしたけれど、
欠席の原因のほとんどは、やはり娘の風邪。
こればっかりはホント、どうしようもありません。

ユイさんの講座は振り替え制度もないと思うので
そのあたりは阿部よりしんどいかもしれませんね。
ユイさんの娘さんの体調が持続するよう、
お祈りしています(もう、祈るしかないですよね…)。

> 講座が始まったら、ここで凹み節炸裂かもです(わはは)

どうぞどうぞ、大歓迎です(^-^)。
ぜひ息抜きをしていってくださいね。

月末から1次試験直前対策講座が始まります。
うわーっって感じで、もう追い込みです(笑)。
お互い、がんばりましょうね!
by 阿部志穂 (2005-08-23 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。